石垣周辺旅行〜竹富島(1日目)〜
こんにちは!
前回の更新から少し時間が空いてしまいましたが、今回は竹富島でのことを。
空港について私はそのまま石垣港へ向かいました。ちゃんとバスが出ていますよ(^^)
竹富島ではまず、最初に水牛車に乗りました!
すこし見づらいですが、最後には水牛ちゃんと一緒に写真を撮ったものをポストカードにしてくださいます!✨
そのあとは、お昼ご飯♪
島豚のハンバーグと石垣牛のハンバーグ。
とってもとっても美味しくて、お肉が違うだけでここまで味が変るのか!?ていうくらい(笑)
レストランの前にはとっても可愛いシーサーも♡
沖縄にはたくさんシーサーが居ますが、結構みんな個性豊か。
いろんなポーズしてたり、色もとってもカラフルなんです!
腹ごしらえのあとは、なごみの塔に登りました。
竹富の島を一望できます✨
この日はあいにくの曇り空で、もっと晴れの日に行ったらとっても綺麗なんだろうなぁ。
この塔の前にあるカフェでもお食事しました(^^)
紅芋のタルトとアイスコーヒー。
このカフェ、とっても雰囲気が良くて、おもわず勉強しだしちゃうくらいでした笑
こんな落ち着く場所に居たら、毎日何時間も勉強してしまいそう。。。
こちらは、竹富で有名の西桟橋です!
ここもやっぱり曇り空・・・もっと晴れてる時に来たかった〜〜!!
お天気ばかりはもう運としかいえないのでしょうがないです・・・(泣)
まぁそんな感じで、一人竹富の集落をぷらぷらとゆっくり散策して、石垣島へ。
夕ご飯はとっても大きいハンバーグ!もちろん石垣牛ですよ(^^)
沖縄料理は結構苦手なので(笑)、今回の旅は石垣牛ずくしでした!
このバーガーはモッツァレラチーズがかかっていて、サイコーに美味しかった!
お店の中もこんな看板があったり、机や椅子もアメリカンダイナーみたいでとてもキュートな内装でした(^^)
ここでバイトしたーい!笑
そしてホテルへレッツごー♪
アジアンテイストな内装で、アメニティーがとっても充実でした!
写真の他にも日焼け止めのボトルまであったりしたんですよ!
この日はた〜くさん歩き回ってとっても疲れていたせいか、すぐ寝ちゃいましたzzz
では二日目のことはまた次回!
0コメント