VOGUE展 T14

こんばんは✨

今日は授業が1つしかなかったので、授業後にVOGUEの写真展に行ってきました!
昨日たまたまJimmyが持ってたチケットを見せてもらって知って、今日暇だったので早速行ってきました(OvO)

もともとファッションは大好きで、けど原宿系の雑誌ばかり読んできて、
最近はFUDGEとかもよく読んでたんですが、VOGUEは全然読んでこなかったです。
もっと大人な気がして…(T_T)

けど今日の展示を見て、VOGUE毎月買おうかな…って思うくらい
本当によかった…!!

1930年代から今までの写真が展示されてるんですが、
80年前とは思えないくらいに新鮮なんです。
ファッションの最先端を行ってるイメージのVOGUEが、全く流行に左右されてなくて、衝撃的でした。

流行は多分取り入れてると思うのですが、全然今でも通用する独自性というか、色褪せなさというか、本当に感動しました。

ファッションは周りにまわるものですが、私も軸はブレないようにしようと思いました。
ファッションに関しても、生き方に関しても。

因みに、この展示は華山1914文創園區であったのですが、この敷地内は様々なクリエーターやカフェレストランで溢れています。

そんな中に「小器生活」という日本の雑貨を扱うお店があります。
たまたま通りかかったら、併設のレストランのメニューの虜になり、気づけば注文してました笑
鮭の定食!
昨日に引き続き和食+魚ですが笑、
ここ数日本当に魚が好き。
日本人DNAですね笑

このメニューを注文するとき、ウェイトレスさんに
「らー可以嗎?」
って聞かれて、熱いの「熱らー」かと思って「可以、可以!(おっけー!)」と返答したら、
まさかの辛い方の「辣らー」でした笑

まさか辛い鮭が来るとは思ってなかったのでびっくり笑
けどとっても美味しかったです✨

その後は、この公園の斜め前にある
Paper St.Cafeさんへ。
なんとなく見つけて入ったのですが、居心地良いし、ラテ美味しいし、とっても良いカフェでした。
4時間くらい居ました。

その後は、また学校に戻って、今日は初サークルの日!
コスプレサークルです(OvO)
少々不安でしたが、みんなとっても優しくて、これから楽しくやっていけそうです(((o(*゚▽゚*)o)))

今日もとっても盛りだくさんな1日でした!
では、また!ノシ

0コメント

  • 1000 / 1000