上海 4 旧フランス人街は家々がもう可愛い!
こんにちは!
今回は上海が欧米列強に解放されていた時代にフランス人が住みついた地域のご紹介です(^^)
エリア的には地下鉄の「常熟路」から「新天地」エリアです。
特に「新天地」付近は、進撃の巨人みたいな街並みで、
石畳の道にちょっとお高めのレストランやカフェが並びます。
外国人が多いイメージです。
この新天地からどんどん西の方へ向かうと、もう少し素朴な感じの街並みが見えてきます。
ここは、通りすがりで良さげなカフェ。でしたが、閉まっていた〜〜(T^T)
ドアに「店主が歯医者に行ってるから、また夜に会おう!」的な置き手紙(T^T)笑
壁が青色の家なんて斬新!日本には絶対ない!;D
私ももし将来一戸建ての家を持つなら、カラフルな色にしたいなぁ。
歩く人が見るだけで気分晴れるような。
リアル・シルバニアファミリーの家なんかも!
こんな家に住んでいたなんて、あの家族はなんてリッチなんだ!!
なんだか私も人形の世界に入り込んだみたい・・・(^^)
このエリアは本当に中国感がなくて、おしゃれ〜〜〜な街並みでした。
上海は本当に色々な顔を持っていて面白い!
しかもどれも日本にはないもの。
街を歩いていて全然飽きないんですよ :D
このあたりはたくさん小さいお店があるので、ぜひゆっくり散策してみてください!
では、今回はこの辺でノシ
0コメント