Kota Kinabalu 1 初めて東南アジアに出かけたよ!

こんにちは!

しばらくブログを書けない日々が続いて、お久しぶりになってしまいましたが

今回からは上海の後に向かったマレーシアに関する記事を書いていこうかと・・・!


上海には1月20日〜2月2日までいたのですが、一度台北に戻った後

2月4日~12日までマレーシアへおりました。

2月4日~7日はKota Kinabalu (コタ・キナバル)という、マレー半島ではない

マレーシアの東側SABA州のリゾートへ。韓国人の友達、Jayと一緒でした。

1日目はお昼過ぎに着いたので街を散策。小さいのですぐ回れますよ!

空港から街までもだいたい30分くらいで、そこまで遠くないですし。

観光インフォメーションセンター行ったけど閉まってた・・・ので、看板だけでも(笑)

ラフレシアもお猿さんも結局見れなかったなぁ(T~T)また次の機会に・・・!

コタキナバルはリゾート地で、ここから島へ出てなんぼ!な場所。

港で次の日のボートの予約や海洋レクリエーションの予約をしていました。

すごいフレンドリーなスタッフさんで、話が弾んで30%くらい割引してくれた!笑

おかげで予想より安く色々できました。詳細はまた次回〜

夕方になると夕ご飯の調達もあってか、活気にあふれてくるマーケット。

スーパーもありますが、やっぱりマーケットの方が地元感すごい(笑)

初めて見るような食材もたくさんあって新鮮でした。学校終わりの子供達が遊んでて可愛かった〜

そして海岸から夕日をまったりJayと眺めてました。

これ、Kuala Lumpur にも同じのありますが、マレーシアの人好きなんですかね・・・笑

男の子がいくら待っても降りてくれなかったので、もう被写体にしました笑


ここで夕日を眺めてる時、ヨーロッパ人のおっちゃんが話しかけてきて

「You are so cute. I have a cup cake, wanna have some? Can I take a picture?」

とかナンパみたいなことされてて、私は断れない性格で(写真やケーキは断りましたけど)

なかなか話が終わらず、それにJayがイラついて

「Sorry, we have a shuttle bus to back to hotel, we need to go」

ってすっごい冷たく男の人をあしらってくれて助かりました・・・

あとですっごい怒られた(T^T) 「なんでさっさと切り上げないの!?」って・・(泣)

しかも私達のあとを途中までつけてきてて、怖かった(泣)

Jayがいてくれてよかった。。。私も断る能力を身につけないと(T~T)


そんな感じでとりあえずホテルの戻り、この日はもう疲れてたのでルームサービス

アジアンテイストが嫌いなJay(笑)はパスタ。私はマレーシアン炒飯。

この炒飯すごい美味しかった〜串も美味しかった〜

ここのホテルのルームサービスが、ルームサービスの割に高くなくて美味しかったので

夕ご飯は毎回ここで食べてました私達(笑)

Jayが本当にローカルフード無理!みたいなタイプだったのもありますが笑


そんな感じの1日目。

東南アジア初めてでしたが、なんとなく台湾や上海ともかぶるところがあって

以外とすんなり慣れました。

では、二日目以降はまた次回ノシ

0コメント

  • 1000 / 1000