関西旅行1

お久しぶりです!

最近全然ブログに触ってませんでした(汗)


実はこのあいだの週末を利用して、3日間関西へ旅行していました。

相変わらずの突然思い立って即実行に移すパターンで、関西の友達や東京に住む両親には一切伝えずに帰国旅行してきました。

なので、本当に海外旅行感覚。帰国感がここまでない帰国は初めてでした(笑)


今回は行きはjetstar、帰りはtigerairでした。

時間がとても良くて、土曜日の朝5時半関空着、月曜日の20時半関空発という感じ。

今回のjetstar、座席がすっっごく広くて隣いないし、すごく良かった!

関空でモスバーガー朝食、7時からお金両替して、電車で京都までやってきました!

西院駅は、住んでた時の阪急の最寄り駅!

なつかしぃ〜って思いつつ、実際3ヶ月ぶりというすごい最近まで住んでました笑


そしてバスに乗って北上。

北大路で降りてふらふら散歩。ちょうど龍谷大が文化祭してました〜

小さいかわいいパン屋さんを発見したので、第二の朝食を。

ブロッコリーのサンド。美味しかったです。

お醤油屋さん。こういうお店で買う商品を普通に生活で使いたい〜とか思うんですが、

いざ京都に住んでいていつもお世話になっていたのはフレスコでした(普通のスーパー笑)

そして最初の目的地に到着!源光庵です。

紅葉を見ようとこの時期に来たのですが、見事に時期尚早・・・。

けどいくらかは葉っぱが赤や黄色に染まっていてきれいでした。

源光庵のあの窓はなんでそこまで心が落ち着くのですかね・・・永遠に座って眺めていられそうでした。

なんとなく日本版パワーパフガールズの部屋にも思えてきたり笑

そして、このお客様ノート!めっちゃかわいい〜〜〜

全部手作り。和柄の可愛さはもう無限大です!

可愛すぎるので、私も台湾に帰国後に自分でノート手作りしたくらい(笑)


源光庵のあとは南下して母校の近くをふらふら。

以外と身近な地域って行ってない場所多いです。

わら天神。七五三の子供たくさんいた!可愛かった〜 <3

紅葉を見に来たので、少しでも赤い葉っぱがあるとすぐさま写真を撮りまくっていました(笑)

わら天神からは歩いてくら寿司へ〜

このチープな味が好きです笑

台北のくら寿司は、待ち時間が長すぎるので未だに行けてません。。。

値段もきっと高いのでこれから先も行かないでしょう・・・笑

お寿司でお腹いっぱいになったら、今度はきぬかけの路をお散歩。

本当に大学の真横なのに、離れた今初めて通るという。。。笑

目的地は仁和寺!

門大きい〜〜〜仁和寺って名前からしたらめっちゃ癒し系なのに、門番怖すぎ!!

一緒にガン飛ばしてみた笑

仁和寺の御殿のお庭。めっちゃ綺麗。

砂利畳も、池も、紅葉も、五重塔も、小屋も、全部があるお庭。豪華!

すっごく落ち着くので、縁側に座ってしばらくぼーっとお庭を眺めていました。


今回は色々行きたいお寺があったのですが、それよりもまったり過ごす事を重要視していたので

こんな感じでゆーっくりゆーっくり過ごしていたら結局目標の半分くらいしか回れませんでした笑

けど台北に帰ってきて全く疲れがないので、本当にただのんびりリフレッシュしに京都行けた感じ。


仁和寺も紅葉が綺麗でした。ちょうどグラデーションになってる時期。

この景色見てたら、このちょっと早めの時期に来ても、これはこれで綺麗だと思いました(^^)


仁和寺からさらに南下して南下して円町駅の美味しいコロッケ屋さんへ。

私はこのお店の隣の隣あたりに住んでいたので、ほぼ毎日ここでコロッケとおにぎりを買っていました!

本当に美味しいんですよ〜

いちばんのお気に入り、かぼちゃまるごとコロッケ。80円。

かぼちゃしか入ってなくて、かぼちゃが好きすぎる私のためのコロッケ(笑)

あ〜〜〜すでに恋しい・・!!


そして円町から東にまーっっすぐ、少し南下して河原町へ。

寺町通のゲストハウスでチェックインして、少し軽くシャワー浴びて、

同じ寺町通にある元バイト先へサプライズ訪問!

みんな見事にびっくりしてくれた〜〜〜!!!!


そのあと、早番終わりの子とそのままドトールでお話しして、

大学の友達と夕ご飯たべにガスト。

なんだか、事前に何も言ってなかったのに、みんなその日に時間作ってくれて本当に嬉しい・・・(T^T)


この日は15kmくらい歩いて少し疲れていたのか、22時には就寝zzz

台北で寮生活をし始めてから、まさかの寮のロフトベッドよりゲストハウスの二段ベッドの方がマットも枕も快適でよく寝れるという現象が続いています(笑)


では、2日目の奈良での出来事は、また次回!

ノシ


0コメント

  • 1000 / 1000