彰化、嘉義旅行2 北回帰線
あけましておめでとうございます!
またまた前回の投稿からすっごい間があいてしまいました(T^T)
今年こそは毎日更新頑張る・・・!!
では、嘉義旅行の続きを書いていきます!
2日目は、朝から北回帰線を目指しましたb
なんか宇宙船みたい!!!でテンションあがる(笑) (←ミニ博物館です)
ちなみに11月中旬ですが、さすが北回帰線、
真夏のようでした!笑
北回帰線は英語ではTropic of Cancerと言って、亜熱帯と熱帯の境界線のこと。
緯度23.5度上の地点です。
地球は23.5度傾いているので、この場所は夏至の日の正午には太陽がちょうど90度真上にくるんです。つまりは影がなくなる!! :o
あいにく夏至ではなかったですが、熱帯感を味わえました (^^)
これが北回帰線の指標!まさか人生でここを訪れるとは思わなかったのですごい感動しました(T^T)
スペースシャトルもどばああああんっっっと!大きい!
UNITED STATSのSが剥がれかかってますが(笑)、アポロも!
もちろん全てレプリカです。
けど大きさはたぶん実物大なんじゃないかと。。。
太陽系惑星のオブジェも公園にあるんですが、
日本がテキトーすぎて(怒)笑
他にも、ここでポケモンGOやると結構レアなキャラに会えたり
色々と面白かったです!
他の国の北回帰線にも行きたいなぁ〜〜 <33
あとはもちろん赤道と南回帰線も!(^^)
では、今回はこの辺でノシ
0コメント